【HSK6級語法】“拥有”と“具有”はどう違う?ハイレベルな理解で一歩先の中国語を!

2020年3月5日HSK6級語法

スポンサーリンク

こんにちは、このめです。
みなさん中国語の勉強はどれくらい進んでいらっしゃるでしょうか。

語法の問題に関して、中国語を勉強していれば誰でも一度は悩むことがあると思います。
単語帳を必死に何周もして、単語の意味を覚えたのは良いものの、実際にどう使えば良いか分からないという経験をされている方もいるかもしれません。

今回は、“拥有 yōngyǒu”と“具有 jùyǒu”の違いについて扱っていきます!

共通点

これらの単語の違いを見ていく前に、まず共通点を確認しておきましょう。

拥有 yōngyǒu”と“具有 jùyǒu”は、どちらも「持つ」という意味を含んでいます。

しかし、一般的に“拥有”と“具有”では入れ替えて用いることはできません。
どちらも似た単語ではありますが、似ているだけで全く違う単語であるという認識を持ちましょう。

相違点

ここからは本題となる相違点を確認していきましょう。

拥有”と“具有”には主に1つの相違点があります。
以下で詳しく見ていきましょう!

意味

“拥有”と“具有”の相違点は「意味」に関してです!

“拥有”と“具有”の意味の違いに関して、多くの方は辞書を引いて悩むことが多いかもしれません。
辞書を引くと、“拥有”は「擁する」、“具有”は「備える」と書いてある場合がありますが、これでは意味の違いがなかなかパッとしませんね。

拥有「擁する」「抱える」という意味に重きが置かれ、比較的多くのものや大切なものを持つことを指すことが多いです。
具体的には、“土地”,“面积”,“人口”,“财产”,“资源”,“梦想”,“爱”,“权利”,“武器”などと組み合わせられます。

一方で、具有存在について重点が置かれ、抽象的な事柄に関して用いられることが多いです。
具体的には、“特色”,“特点”,“规模”,“兴趣”,“水平”,“意义”,“信心”などと組み合わせられます。

拥有比較的多くのものや大切なものを持つことを指す
具有抽象的な事柄に関して用いられる

“具有”の説明にある「存在について重点が置かれる」とは、「その存在が有する/その存在に備わる」という点に重きが置かれるということです。簡単にいえば「何が」「誰が」に重点が置かれるということになります。

それでは例文を見ていきましょう!

例文

  • 中国拥有的人口占世界第一位。=中国の抱える人口は世界第1位である。
  • 我国拥有丰富的水电资源。=私の国は豊富な水力発電資源を擁する
  • 每个公民都拥有选举权和被选举权。=すべての公民は選挙権と被選挙権を有する
  • 建设具有中国特色的社会主义。=中国の特色を備える社会主義を建設する。
  • 具有深远的历史意义。=大きな歴史的意義を有する
  • 这种机器具有多种功能。=この機器は多くの機能を持つ
  • 我喜欢看具有民族风情的电视节目。=私は民族風情を持ったテレビ番組を見るのが好きだ。

まとめ

以上をまとめると、以下のようになります!

拥有具有
意味比較的多くのものや大切なものを持つことを指す抽象的な事柄に関して用いられる
搭配土地,面积,人口,财产,资源,梦想,爱,权利,武器特色,特点,规模,兴趣,水平,意义,信心

“搭配”の項目は、「どの言葉と組み合わせることが可能か」を示しています。

いかがでしたか?

この2つの他に、“有”,“具备”,“持有”,“占有”なども似た単語として挙げられますね。
これらとは別の機会に比較しますので、まずはこの2単語の違いをしっかりと確認しましょう!

スポンサーリンク